秋彼岸、揚羽蝶や曼珠沙華 | ||
2006/9/22(金) 晴 11:10〜12:10 | ||
秋たけなわ、近くの里山を1時間歩きました。 | ||
〔愛媛県松山市畑寺〕 | ||
曼珠沙華が咲き始めましたj。揚羽が元気に飛び回っています。 | ||
稲も、実りを迎えました。揚羽が3頭、やって来ました。 | ||
白花の曼珠沙華。 | 高積雲が西から東へ。電波中継塔の建設中。 | |
空には、秋の雲が流れ、立羽蝶もいます。 | ||
頬白さんは、もう藪の中で暮らす冬の支度ですか? 継子の尻拭い≠ノ大きな南瓜(かぼちゃ)がゴロリン。 | ||
里山ですので、畑の周りには花畑も作ってあります。テッセン(鉄線)やタマスダレ(玉簾)その他。 | ||
![]() |