HOME 鳥の検索表 鳥は友達 今日のバードウオッチング 山歩き里歩き 地域別一覧表 文化愛媛
NTT労組退職者の会愛媛県支部協議会ニュース「伊予路」第55号(2013年10月1日)3面

双眼鏡、望遠鏡は何のため?
−泉原猛のハートウォッチングNo.3−


2013年10月5日(日)
この画像に問題あり! 詳しくは最下段 ↓

提出した画像(写真)と、全然異なるレイアウトがなされ、掲載されました。
本文内容を理解せずに作業を行った編集子が(外注かも知れませんが)いるようです。
提出したものは、めったに行わない画像処理、アプリに不慣れなため半日近くかかりました。
64倍の意味を伝えるために画面を64分割、やっと作成したものが無断で変更されたので、
少なからずショックを受けました。また当方の表現力の未熟さについても自省させられます。
真相は、現在問い合わせ中です。提出した正当なもの、下に載せておきます。

 
〔写真は、シジュウカラを8倍の双眼鏡で見た時の64倍となった見え方〕
 
56号で以下のとおり訂正していただきました(2013/12/30) 
 
これより以前、次のようなテーマを「出席者が適当に選んで行う座談会形式の
勉強会」を提起してみましたが、特段の反応もありません。
みんな多忙なのと、むしろ当方が特別な世界に暮らしているもの
と考えました。貴重な紙面を占める「泉原猛ののハートウォッチング」も、
独りよがりの可能性があるため、終了させてもらうことにしました。


1)ヒトは、なぜ学校へ行かなければならないのか。       (小学生対象でヒト社会成立の基盤)

2)地球上の生物を4つに区分すると。               (野生生物と人間とどちらが偉いか)

3)バードウォッチングをして、何のためになる。             (トリを見ているとヒトが見える)

4)鳥の囀りを見て、何を思うか。                   (余分なものを持って苦労するヒト)

5)双眼鏡はどんなものがいいか。             (980円から60万円くらいまでありますが)

6)野鳥撮影など自然観察に適したカメラやレンズは?(1,448,000円のレンズの案内がありました)

7)探鳥会に参加している小学生の特異性。   (先生に呼びつけられた母親、その後のその子)

8)オスとメスは、どちらが綺麗か。              (タマシギやアカエリヒレアシシギの場合)

9)スズメの平均寿命は?            (野生生物とヒト社会の根本的な相違点を知る教育)

10)鳥の種類の分類と鳥の覚え方。          (留鳥、夏鳥、冬鳥、旅鳥、漂鳥、迷鳥など)

11)鳥の見つけ方、覚え方。            (クイズの色々や五感、人間その他。CDの功罪)

12)図鑑を選ぶには?          (『愛媛の野鳥観察ハンドブック―はばたき―』の特異性)

13)探鳥会参加とバードウォッチング入門のハードル。   (その人の生き方、生活が直接影響)

14)「自然は不自然をしない」                   (マタニティブルーの若いお母さん)

15)「性同一性障害」と野鳥観察。                  (虎井まさ衛さんの講演などから)

16)美醜の価値観と現代社会。  (花壇、絵画、インテリア、ディスプレイ、ガングロ、ガラパン他)

17)屠蓄教育(家畜を育てて殺して食べる授業)の必要性、重要性。   (児童生徒の給食から)

18)注意欠陥多動性障害や学習障害その他。                (現代社会と学校生活)

19)「自然」と「人工」と、どちらが快適、楽しいか。              (現代人の暮らしと自然)


→ 泉原猛のハートウォッチングNo.1 スズメのこと、知ってますか? へ

 → 泉原猛のハートウォッチングNo.2 「あなたの余分なそれ、誰かの不足分」へ
  


質問、ご意見など、お寄せください
 

inserted by FC2 system