HOME 鳥の検索表 鳥は友達 今日のバードウオッチング 山歩き里歩き 地域別一覧表 文化愛媛

晩夏、川内町の山の辺散歩


2004年8月21日午前、秋の訪れも近いころ、散歩に出てみました。
特別に、変わった物事に出会ったわけではありません。「平穏」はなによりで
す。

番駄ヶ森、皿ヶ嶺など 振り返ってみれば、
左、塩ヶ森、
右、番駄ヶ森605m、
向こうの平らな峰は、
皿ヶ嶺(さらがみね)
1282m
です。
山のほうへ向かって歩き始め。
赤い屋根の農家が正面、
いつもの朝がやって来ました。
赤い屋根の農家
稲穂の田圃 稲穂も、こうべを垂れ始め、
秋近し・・・
朝の光は、まぶしく
明るい田圃の朝
土壁の家 赤土の壁にも柔らかです。
蔵の壁の光・・ 白壁の蔵
雲の湧きあがり 夏の名残のような雲も。
「アニマル・キラー」という
イノシシ避けの装置。
雨ざらしでないところは、
よく考えられました。
傘をさした機械
ノゲシの花 ノゲシ(野芥子)の花も、まだ咲いています。
ヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡)
が実を付けました。
洋種山牛蒡の実
ピンク色の花 この、4弁のピンクの花は
初めて見ました。
よく出会う花、と思うのですが、
トウバナ(塔花)でしょうか、
自信ありません。
トウバナと思われる花
山に向かう道 ゆっくりと歩いて谷の奥へ向かいます。
汗ばむ気配を覚えながら・・
秋の実りが近付いています。 青い柿の実
CDをぶら下げたもの 「現代の案山子」が
クルリ・キラリ・クルクルリン・・
里山にも少なくなってきた
「木小屋」と呼ばれる
資材置き場
木の小屋
現の証拠の花 ゲンノショウコ(現の証拠)が
咲き始め、
道の辺には、
「コボコボコボ・・・」と
勢いよく水が流れて
います。
水流
露草の花 ツユクサ(露草)は、
水の流れの傍に。
ハギ(萩)の花も、
咲き初め、
萩の花
エノコログサ(犬子草)は、
すっかり伸びきった様子。
エノコログサ
女郎蜘蛛 ジョロウグモ(女郎蜘蛛)は、
獲物待ち。
カボチャ(南瓜)は、
ゴロリと昼寝中・・・
畑の中のカボチャ
稲田と山 川の流れからは
かなり遠いと思われるのに、
セッカ(雪加)が、
「ヒッ・ヒッ・ヒッ・ヒッ」
と空に舞っていました。
稲田を葦原と見做している
のでしょうか・・・?
(山は番駄ヶ森)
ヒメジョオン(姫女苑)の
花盛り。
ヒメジョオンの花
ノゲシの花 ノゲシ(野芥子)も水辺で
涼しげ・・・
お墓遠望 遠く、古き墓があり、
燻し銀の瓦の光る、
立派なお家がありました。
大きな家
同じくアップ 陰翳礼賛(いんえいらいさん)・・・
座っている人も、 塀の上の瓦製恵比寿様
塀の上の瓦製大黒様 只者ではありません。
しっかりと、整列なさってます。 一列に並び
花畑 花壇も造ってあり・・・
道の風景 どこかで見たような・・・・
井内谷の奥、奥善神山のあたりに
雲が湧き・・
山の風景と雲
草と雲の空 夏の名残。
出発点に帰り、
今一度、赤い屋根の農家の
佇まいを見る
・・今日の里山散歩の終わり。
赤い屋根の農家
← 「山歩き・里歩き」のメニューページへ   
inserted by FC2 system